新着情報

毛髪再生研究会に参加して

≪当院は、HARG療法認定施設として日本医療毛髪再生研究会から認定されています≫
ファイル 1-2.jpg
日本医療毛髪再生研究会よりいただいた
HARG療法認定施設(2009)の認定証です

【薄毛に悩む方に朗報です!】
今日は横浜で開催された、毛髪再生医療のハンズオンセミナーに出席してきました。

毛髪再生医療のハンズオンセミナーとは、実際に横浜のクリニックに多くの患者さんを招き、
日本各地から熱心な医師たちが集まり、毛髪再生の治療を研修するセミナーのことです。
毛髪再生研究の第一人者でもある福岡大太郎先生のセミナーは、遠く韓国からも医師が
集まるほど人気があります。

水戸中央美容形成クリニックは、HARG療法の施設として、認定されています。HARG(ハーグ)治療とは、
医療機関のみで施術が認められている、発毛・育毛療法・毛髪再生治療のことです。

つまり、水戸中央美容形成クリニックで、薄毛の毛髪再生治療を行うことができるということです。
お隣の韓国ではすでに多くの実績がありますが、日本ではまだ認定されている病院は少ないので、
なじみが少ないかもしれません。再生医療の分野は、日々、進化が著しく、めざましい発展をしています。
「薄毛の悩みをあきらめなくてもいい時代が来た」と思えるほど、バーグ療法は新しい治療です。

【毛髪再生のキーワードは、"成長因子"】
髪の毛の再生医療は、活動をストップした毛根周辺(薄毛が気になる頭皮)に“成長因子”とよばれる
再生のシグナルを直接、程よい濃度、深さで満たしてあげる治療法です。しかしこの“成長因子”は
とても繊細なので、その扱いと頭皮への注入法はテクニックを必要とします。
ファイル 1-1.jpg
毛髪再生医療の第一人者・福岡大太郎先生(右)と
横浜のクリニックにて

日本の毛髪再生の第一人者である福岡大太郎先生のもと、1日かけてみっちり最新の知識とテクニックを
つめ込んで帰ってきました。セミナーに参加した医師たちは、それぞれ患者さんの頭皮にバーグ治療を
施し、治療を通して、技術を習得しスキルアップしていきます。
研修の時間はおよそ6時間~8時間くらいかかりました。

私自身も、福岡先生から直々に治療の手ほどきを受け、とても充実した研究会となりました。


福岡先生は、日々の研究や治療で大変お忙しい方ですが、ご自身が積み上げてきた技術を惜しみなく、
伝授して下さったことに深く感謝しております。

このようなセミナーは、最新の知識や情報を得られ、技術の向上にもつながるので、私たちのように、
手を動かす職人医師にとっては、とてもありがたい機会です。学会に発表されるのはまだ先になると
思われるので、いち早く技術を習得して、患者様によろこんでいただける機会が得られたことを
ほんとうにうれしく思います。

HARG治療法は、男性の薄毛だけでなく、女性の薄毛の悩みにも有効な治療法です。様々な原因で
起こる薄毛や脱毛症状に対して、育毛、増毛が期待できる分野です。もし、このブログを読まれて、
興味を持っていただけましたら、お気軽に宮崎までご相談ください。


<関連項目>
◇「毛髪再生医療について詳しく知りたい方はこちら

--------------------------------------------------------------------------------

<院長 宮崎浩彦のブログ 更新履歴>
※11月のブログ「スーパードクターのライブ手術 第一回・乳房形成手術セミナーに参加して」は、こちら
※12月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して」は、こちら 
※ 1月のブログ「美容皮膚科研究会(ユーザースミーティング)に参加して」は、こちら
※ 2月のブログ「John A. Burns School of Medicineアメリカ美容外科研修に参加して(その2)」は、こちら
※ 4月のブログ「眼瞼(目)ライブ手術に参加して」は、こちら
※ 5月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して」は、こちら
※ 6月のブログ「Dr.山本のライブ手術(鼻、目)に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「最新脂肪吸引の研究会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「中国(大連)美容外科研修に参加して(2)」は、こちら
※ 9月のブログ「アラガン(ボトックスメーカー)のミーティングに参加して」は、こちら
※10月のブログ「韓国美容外科の研究会に参加して」は、こちら
※11月のブログ「サーマクール院内セミナー開催」は、こちら
※12月のブログ「しみ治療の勉強会に参加して」は、こちら
※ 1月のブログ「ショッピングスレッド研究会(韓国・江南)」は、こちら
※ 2月のブログ「イタリア発!ヒアルロン酸研究会」は、こちら
※ 3月のブログ「韓国最新糸リフト、ショッピングスレッド」は、こちら
※ 4月のブログ「レーザー治療の研修会実施」は、こちら
※ 5月のブログ「タトゥー治療法の違いについて」は、こちら
※ 6月のブログ「フェイスリフトの術前術後経過」は、こちら
※ 7月のブログ「隆鼻術の術前術後経過について」は、こちら
※ 9月のブログ「ピーリングにできること」は、こちら
※11月のブログ「美容アンチエイジング認定医に登録」は、こちら
※12月のブログ「肌の過乾燥を防ぐには」は、こちら
※ 2月のブログ「ビタミンの超音波導入・イオン導入」は、こちら
※ 3月のブログ「多汗にボトックス治療」は、こちら
※ 4月のブログ「ボトックス ビスタとは」は、こちら
※ 5月のブログ「脱毛の最新鋭機導入」は、こちら
※ 6月のブログ「第101回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科専門医とは」は、こちら
※ 8月のブログ「ホクロ治療について」は、こちら
※ 9月のブログ「ライブ手術の学会に参加して」は、こちら
※10月のブログ「肌のハリにヒアルロン酸のイオン導入」は、こちら
※11月のブログ「お腹の脂肪吸引について」は、こちら
※12月のブログ「札幌でボトックスの勉強会について」は、こちら
※ 2月のブログ「鹿児島での手術勉強会」は、こちら
※ 4月のブログ「第4世代のヒアルロン酸とは」は、こちら
※ 5月のブログ「入れ墨(タトゥー)除去」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に看護師参加」は、こちら
※ 7月のブログ「カバーマークについて」は、こちら
※ 8月のブログ「えら・ふくらはぎボトックス勉強会について」は、こちら
※ 9月のブログ「ウルセラ(超音波)リフトについて」は、こちら
※ 11月のブログ「アンチエイジング研究会に参加について」は、こちら
※12月のブログ「福岡でのライブ手術勉強会について」は、こちら
※ 1月のブログ「針のない注射器茨城初導入について」は、こちら
※ 2月のブログ「創傷被覆材(そうしょうひふくざい)について」は、こちら
※ 3月のブログ「脂肪溶解注射について」は、こちら
※ 4月のブログ「バストのトップの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「目の下のシワ、たるみ治療」は、こちら
※ 9月のブログ「刺青(入れ墨)切除術のライブ勉強会」は、こちら
※10月のブログ「入れ墨の剥削(はくさく)治療」は、こちら
※11月のブログ「BNLS(脂肪溶解注射)について」は、こちら
※12月のブログ「日本アンチエイジング外科研究会に参加」は、こちら
※ 2月のブログ「しわ、たるみにはレーザーリフティング」は、こちら
※ 4月のブログ「“わきが”治療適齢期とは」は、こちら
※ 5月のブログ「第104回美容外科学会に参加して」は、こちら
※ 7月のブログ「日本アンチエイジング外科学会に参加して」は、こちら
※ 8月のブログ「糸リフトの勉強会に参加」は、こちら
※10月のブログ「部分痩せ治療、顔の引き締め/トゥルースカルプ」は、こちら
※11月のブログ「韓国(カンナム)研修-痩身、ほうれい線」は、こちら
※ 1月のブログ「脂肪分解とは」は、こちら
※ 2月のブログ「ひげの脱毛 メディオスター」は、こちら
※ 4月のブログ「多汗症、わきが、すそがの治療について」は、こちら
※ 6月のブログ「<わきが>の勉強会に参加」は、こちら
※ 8月のブログ「ピコレーザー導入にあたり」は、こちら
※ 7月のブログ「美容外科学会に参加」は、こちら

新着情報一覧へ