1. HOME
  2. ビューティーコラム
  3. 肌を育てるピーリング「ミラノリピール」

COLUMN

肌を育てるピーリング「ミラノリピール」

公開日:

ピーリングは「剥がす」から「育てる」時代へ


美容医療において、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を促し、くすみやシミ、ニキビ跡などの改善を目指す「ピーリング」は長年支持されてきた定番施術です。


近年、従来のピーリングとは異なるアプローチで注目を集めているのが「ミラノリピール」。


従来のピーリングが「角質を剥がして肌をリセットする」ものであるのに対し、ミラノリピールは「肌の再生力を引き出し、美しく育てる」次世代ピーリングと呼ばれています。


今回は、ミラノリピールが従来のピーリングとどう違うのか、どのような肌悩みに向いているのか、施術の流れまでを詳しくご紹介します。







ミラノリピールとは?

ミラノリピールはイタリア発のピーリング治療で、主成分であるトリクロロ酢酸(TCA)を中心に、複数の美肌成分を独自にブレンドしています。

TCAピーリングといえば、強い剥離作用とダウンタイムが心配される治療でしたが、ミラノリピールは成分のバランスと浸透設計により、マイルドな刺激でしっかりと肌再生を促すことが可能になりました。




主な配合成分と役割

TCA(トリクロロ酢酸 35%)

古い角質をしっかり除去し、肌のターンオーバーを活性化




ラクトビオン酸・サリチル酸・クエン酸

角質ケアと透明感アップ、毛穴詰まりの改善




アミノ酸・ビタミンB群・GABA

コラーゲンの生成を促進し、肌のハリ・弾力を高める




ヒアルロン酸

うるおいを与え、施術後の乾燥や刺激を最小限に抑える




このように、ミラノリピールは「表面の角質を整える作用」と「内側の肌を育てる作用」の両方を兼ね備えています。

従来のピーリングにありがちな強い赤みや長引く皮むけが起こりにくく、敏感肌の方でも受けやすいのが特徴です。







ミラノリピールと従来のピーリングとの違い

従来のピーリングは、グリコール酸やサリチル酸などの酸を使って肌表面の古い角質を取り除くことで、肌の生まれ変わりを促す施術が主流でした。余分な角質をオフすることで、肌が明るくなったり、ニキビや毛穴詰まりの改善が期待できる一方、刺激が強く、施術後に赤みやつっぱり感、皮むけが出るケースも少なくありません。特に乾燥肌や敏感肌の方は、施術をためらうことも多かったのではないでしょうか。

ミラノリピールは、同じピーリングでもアプローチが大きく異なります。 肌表面の角質を取り除く「剥離作用」に加えて、肌内部の再生力を高める「リジュビネーション(再生)作用」を併せ持っているのが最大の特徴です。 これにより、刺激を抑えながらも肌のハリ・弾力を高め、明るくなめらかな肌へ導くことができます。

施術時の刺激も従来よりマイルドで、赤みや皮むけが目立ちにくいため、敏感肌の方にも取り入れやすい点も大きなメリットです。

また、従来のピーリングが「角質を落とす」ことで一時的な改善を狙うのに対し、ミラノリピールは「肌そのものを育てる」ことを重視しているため、継続することで肌質そのものの底上げが期待できます。

つまり、従来のピーリングが“外側から整えるケア”であるのに対し、ミラノリピールは“内側からも美しさを引き出すケア”。同じ「ピーリング」でも、その仕上がりや満足度には大きな違いがあるのです。







ミラノリピールはどんな方に向いているのか

ミラノリピールは、年齢や肌質を問わず、幅広いお悩みに対応できる万能な治療です。特に次のような方におすすめです。

・乾燥肌や敏感肌で従来のピーリングが合わなかった
・ハリや弾力の低下、小じわが気になる
・毛穴の開きやざらつきを改善したい
・くすみをなくして明るく透明感のある肌を目指したい
・忙しくてダウンタイムを取れない







ミラノリピールの施術の流れ

実際の施術はとてもシンプルで、 短時間で終わるのも魅力のひとつです。ダウンタイムはほとんどなく、施術直後からメイクも可能です。仕事や予定の合間にも受けやすい施術といえます。


1クレンジング

肌の汚れや皮脂、メイクを丁寧に落とします。



2塗布

ピーリング剤をムラなく均一に塗布します。



3浸透

5〜10分ほど時間を置き、有効成分をしっかり浸透させます。



4拭き取り・中和

薬剤をやさしく拭き取り、中和して肌を落ち着かせます。



5保湿・鎮静

仕上げに保湿を行い、肌を整えます。







施術後のスキンケアと注意点

ピーリング後の肌は非常にデリケートです。ダメージを与えず、効果を最大限に引き出すために、以下のポイントが重要になります。


・紫外線対策を徹底する(UVケアは必須)
・洗顔やスキンケアはこすらず、やさしく行う
・十分な保湿を心がける(ヒアルロン酸配合の化粧品が◎)
・当日は激しい運動やサウナなど、過度な刺激は避ける







エイジングのお悩み・肌質改善のご相談なら当院へおまかせください!

ミラノリピールは、従来のピーリングとは一線を画す「剥離+肌再生」のダブルアプローチが最大の特徴です。

角質をオフするだけでなく、内側からハリや透明感を引き出すため、エイジングサインが気になり始める30代以降の方にも特に人気があります。



敏感肌でも受けやすく、ダウンタイムが少ないため、これまでピーリングを諦めていた方にもおすすめです。

肌質やお悩みに合わせた最適なピーリングを取り入れ、美しく健やかな素肌を育てていきましょう。



当院では、他にもお一人おひとりの肌質に合わせた美肌治療を多数取り揃えております。ぜひお気軽にご相談ください。

不安や疑問も遠慮なくご相談いただける環境ですので、安心してご相談ください。

\当院のミラノリピール/

詳しくはこちら






【記事監修医師プロフィール】
宮崎 浩彦  医師

経歴
 平成7年国立東京医科歯科大学卒業
 平成7年歯科医師免許取得
 平成15年公立札幌医科大学卒業
 平成15年医師免許取得
資格
 日本美容外科学会専門医
 日本形成外科学会

監修医師紹介ページはこちら

一覧ページへ戻る

RECOMMEND

当院のおすすめ施術

一覧を見る

Beauty Column

水戸中央美容形成クリニックの
ビューティーコラム

2025/10/28

肌を育てるピーリング「ミラノリピール」

  • ♯シミ・肝斑・そばかす

2025/09/17

リストカットや根性焼きの痕の傷跡修正について

  • ♯その他

2025/08/13

まつ毛が少なくなったと感じる方必見!医療用まつ毛育毛剤「グラッシュビスタ」

  • ♯二重まぶた・目元

2025/07/09

急なイベントでも大丈夫!自信を持って“会いに行ける肌”へ

  • ♯美肌・美白・くすみ

ビューティーコラム一覧

ACCESS

アクセス

住所
〒310-0015
茨城県水戸市宮町1-3-38 駅前中村ビル8F
(水戸駅 北口より徒歩1分)
電話番号
フリーダイヤル:0120-005-129
診療時間
10:00 – 18:00 (完全予約制)
受付時間
9:30 – 19:00 (年末年始を除く)

監修医師紹介

水戸中央美容形成クリニック 院長

宮崎 浩彦Hirohiko Miyazaki

    • 平成7年東京医科歯科大学病院勤務
    • 平成15年東京警察病院勤務
    • 平成16年水戸中央美容形成クリニック勤務
    • 日本美容外科学会専門医
    • 日本アンチエイジング外科学会認定医
    • 日本形成外科学会 日本美容外科学会
    • 日本美容皮膚科学会 日本レーザー治療学会
    • 毛髪診断士

院長紹介

Contact

お問い合わせ

【お電話・LINEでの受付時間】
9:30 〜 19:00

【診察時間】
10:00〜18:00
【休診日】定休日 診療カレンダーをご確認ください