しみのレーザー治療美肌

しみの原因は、紫外線によるメラニンの生成です。
しみにはいろいろな種類があり、主なものに老人性色素斑、そばかす、肝斑、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)、炎症性色素沈着などがあります。
はじめは小さい点状に出現するので気になりませんが、しみ部分は紫外線を多く吸収するため、メラニンを作る「メラノサイト」という細胞が活性化され、メラニンがどんどん作られます。 老化や不規則な生活などによって、肌の生まれ変わりのサイクルが伸びてしまうと、メラニンが肌の中に蓄積され「しみ」となります。

しみのレーザー治療とは

しみのレーザー治療は、メラニン色素をもつ細胞だけに反応するという、レーザーの性質を生かした治療方法です。
周囲の組織を傷つけることなく、メラニン色素だけを破壊することができます。
治療部分には局所麻酔もしくは冷却を行い、治療は短時間で終了します。
照射した部分は、かさぶたになり、1週間~10日程でかさぶたが自然に剥がれて新しい皮膚が現れ、再生した肌は、2~3ヵ月くらいかけながら徐々に周囲と同じ色になじんでいきます。
水戸中央美容形成クリニックでは、キュテラ社のピコレーザー「エンライトン」を使用しています。

治療に適しているしみ
  • 老人性色素斑 ・・・ 日光性色素斑とも呼ばれ、紫外線を浴びることでできるしみです。
  • そばかす    ・・・ 雀卵斑とも呼ばれ、遺伝傾向が強いしみです。
                 子供の頃に出現して、思春期に目立つようになります。
  • ADM      ・・・ 正式名は、後天性真皮メラノサイトーシスと言います。
                 成人になってから、頬や額の両側に、ソバカスより少し大きいくらいで、
                 薄いグレーから紫色のまとまった数のしみが現れます。

ピコレーザー「エンライトン」のメカニズム

レーザーを照射すると、レーザー光線は正常な皮膚には吸収されずに通り抜け、標的となるメラニン色素(細胞)にのみ吸収され、熱分解を起こし非常に細かいメラニン色素(細胞)に分解します。
分解されたメラニン色素(細胞)のうち、浅いものはかさぶたとなって、深いものはマクロファージという皮膚内にいる細胞に取り込まれ、血管・リンパ管に入り込み、やがて体外へ運び出されます。
異常色素(細胞)が消滅すると、周囲組織と変わりのない正常な皮膚がよみがえります。

水戸中央美容形成クリニックでは、キュテラ社のピコレーザー「エンライトン」を使用しています。

<ピコレーザー「エンライトン」の特徴>

ピコレーザーのピコとは、長さを表す単位で、「エンライトン」は750ps(ピコセカンド)と、2ns(ナノセカンド)を選択することが可能です。
従来のQスイッチYAGレーザーは「ナノ秒」レーザーです。
ピコレーザーはパルス幅が「ナノ秒」より更に短い「ピコ秒」であり、これにより周辺組織へのダメージが少なく、痛みを最小限に抑えることが可能となりました。

レーザー治療(しみ)の流れ

1.カウンセリング

お化粧などを落として頂き、しみの状態を診察します。

2.麻酔

治療する部分を消毒し、局所麻酔をします。

3.施術

レーザーを照射します。

4.施術終了

レーザーを照射した部分を消毒して、肌色のテープを貼り、軟膏を塗って終了となります。

治療した部分は、数日するとかさぶたができ、1週間程度でかさぶたが自然に剥がされて新しい皮膚が現れます。再生した肌は、2~3ヵ月くらいかけながら徐々に周囲と同じ色になじんでいきます。

レーザー治療(しみ)のメリット・デメリット

メリット
  • 周囲の組織を傷つけることなく、メラニン色素だけを破壊します。
  • 短時間(約10分)で終了します。
  • 通院の必要がありません。
  • 日常生活の制限がありません。
デメリット
  • しみの状態によっては、数回の照射が必要となることがあります。

治療について

治療時間・通院

治療時間:大きさにより異なりますが、1ヵ所約5分
通院:不要

料金
レーザー治療(しみ) 1mm 5,500円(税込)

治療後の注意事項

  • 治療後に貼る肌色のテープは、3日間貼ったままにして下さい。
    その後は当院でお渡しする肌色のテープを2週間から1カ月ほどご使用下さい。
  • 治療して数日後にかさぶたができますが、無理に剥がさないようにして下さい。
  • 治療した部分は、約2カ月間は紫外線対策をしっかり行って下さい。
  • 軽い洗顔、メイクは肌色のテープの上からであれば、当日より可能です。

よくある質問

当日に治療は可能ですか?
可能です。まず、院長のカウンセリング・診察を受けて頂きご希望があれば当日に治療が可能です。
治療中、痛みはありますか?
治療部分に局所麻酔もしくは、冷却をしますので、レーザー照射中の痛みは抑えられます。
麻酔は細い針を使用しますので、少しちくっとする程度です。
一度の治療で消えますか?
状態により異なります。治療前のカウンセリング時に状態を拝見させて頂き、詳しくご説明させて頂きます。
一度にたくさんのしみを治療する事は出来ますか?
複数箇所の治療は可能です。
治療後は肌色のテープを貼りますので、まずは少しずつお治療したほうが目立たないかと思います。
メイクはすぐに出来ますか?
治療後は、レーザー照射部分に肌色のテープを貼ります。テープの上からメイクができます。