1. HOME
  2. 診療内容
  3. ほくろ・イボ除去
  4. ほくろ除去レーザー治療 エルビウムヤグレーザー

HOKURO

ほくろ除去レーザー治療
エルビウムヤグレーザー

麻酔のいらないレーザー治療で
ほくろ・イボを除去!

  • POINT01

    麻酔不要の
    レーザー治療

  • POINT02

    痛みが少なく
    キレイな仕上がり

  • POINT03

    ダウンタイムが
    短い

ほくろ取り放題

エルビウムヤグレーザーによる、ほくろ・イボ除去は痛みが少ないため、麻酔なしで治療が可能です。また、照射する周辺組織へのダメージも少ないので治癒期間が短いのも特徴です。

CONTENTS

CLOSE

Recommended

ほくろ除去 レーザー治療はこのような方におすすめです

  • ほくろが気になる方
  • 手術はしたくない方
  • 他のクリニックでほくろのレーザー治療を断られた方
  • 脂漏性角化症(セボケラ)など、盛り上がったしみがある方
  • 目立つ場所にイボがある方
  • 大きなほくろが気になる方
  • 首のイボ(スキンタッグ)が気になる方
  • 乳輪のモントゴメリー腺がある方

CASE

症例写真

  • 施術名:エルビウムヤグレーザー(ほくろレーザー除去)
  • 副作用・リスク:赤み、色素沈着、皮下出血、くぼみ、再発の可能性
  • 費用:3mm以下 5個まで 22,000円

  • 施術名:エルビウムヤグレーザー(ほくろレーザー除去)
  • 副作用・リスク:赤み、色素沈着、皮下出血、くぼみ、再発の可能性
  • 費用:3mm以下 5個まで 22,000円

  • 施術名:エルビウムヤグレーザー(イボ除去)
  • 副作用・リスク:赤み、色素沈着、皮下出血、くぼみ、再発の可能性
  • 費用:3mm以下 5個まで 22,000円

症例写真一覧

エルビウムヤグレーザーによる「ほくろ除去」

エルビウムヤグレーザーは肌の水分の吸収率が高いため、ほくろやイボを効率良く蒸散させることができるレーザー機器です。従来のQスイッチヤグレーザーや液体窒素での除去施術と比較しても、周辺組織への熱ダメージが少なく、施術時の痛みも抑えられるのが最大の特徴です。

ダウンタイムに関してですが、エルビウムヤグレーザーでのほくろ・イボ除去を行った場合、照射直後は一時的に患部が少し凹んだ状態になりますが1週間程かけて皮膚が平らに戻ります。その後、約3ヶ月ほどかけて徐々に患部の赤みや茶色みが落ち着ちついてきます。

エルビウムヤグレレーザーによるほくろ除去の施術風景

当院のエルビウムヤグレーザーによる
ほくろ除去が選ばれる4つの理由

レーザー照射時の痛みが少なく、
麻酔を使用せずに治療が可能。

痛みが少ないから麻酔が不要!

レーザー治療における照射時の痛みの原因は、レーザーの熱刺激によるものです。エルビウムYAGレーザーは周辺組織に与える熱刺激が抑えられているため、痛みが大幅に軽減されています。そのため麻酔を使用せずに治療が可能です。

傷の治りが早く、仕上がりがきれい

傷の治りが早い 仕上がりがキレイ

一般のレーザー照射は、周辺組織を熱で凝固させてしまうため、しばらくの間は傷跡として残り、元の綺麗が肌が再生されるまである程度の時間を要します。
エルビウムYAGレーザーは、照射によってできる凝固層が非常に少ないので、傷跡の治りも早く、綺麗な仕上がりを実現します。

治療後の赤みや色素沈着などのリスクが少ない

治療後のリスクが少ない!

レーザー除去施術に伴う色素沈着の発生リスクは、レーザーの熱刺激による肌ダメージが強いほど高くなります。
エルビウムYAGレーザーなら、周辺肌組織への熱刺激が格段に抑えられているので、このような炎症後色素沈着などのリスクもぐっと低くなります。

幅広いお悩みに対応

幅広いお悩みに対応

ほくろ・イボ除去以外にも、脂漏性角化症などの盛り上がりがあるシミや、乳輪のモントゴメリー腺(乳輪にできるいぼ)の除去にも適しており、幅広いお悩みに対応することができる施術です。

エルビウムヤグレーザーによるほくろ除去・イボ除去治療イメージ

エルビウムYAGレーザーは、一般的な炭酸ガスレーザーと比較すると約10倍もの水分吸収率があるため、
低出力でも水分に吸収されやすいレーザーです。そのため熱の拡散が少なく、周辺組織への影響を最小限に抑えながら、ターゲット組織をピンポイントで蒸散することができます。

  • ほくろ除去 レーザー(2940nm)

    熱の拡散が少なく痛みとダウンタイムが最小限

  • 一般的な炭酸ガスレーザー(10600nm)

    熱の拡散が非常に大きいため、痛みとダウンタイムがあり、発赤が長く続く

施術の流れ

1.カウンセリング・診察

ご希望やご質問をお伺いし、医師によるカウンセリングを行い状態を診察をします。
施術について丁寧に説明しますので、分からないこと等ありましたらご相談ください。

2.準備

メイクを落としていただきます。

3.施術

状態に合わせてレーザーを照射していきます。照射後はテープを貼ります。

4.施術終了

看護師より施術後の注意事項の説明をさせて頂きます。
患部以外であれば当日からメイクも可能です。

施術について

治療時間

5~10分程度
※大きさ、場所、深さにより異なります

通院

不要

洗顔・シャワー・入浴

当日から洗顔、メイクは軽めであれば可能です。

注意事項

  • 施術後、患部を強くこするなどの刺激は避けてください。
  • 治療後2〜3週間はテープを貼っておいてください。
  • 施術後は十分な紫外線対策を行なってください。

ほくろ除去レーザー治療の

施術料金

施術内容料金
3mm以下3個まで16,500円
1個あたり5,500円
5個まで22,000円
1個あたり4,400円
10個まで33,000円
1個あたり3,300円
4mm以上1mm4,400円
  • 表示費用は全て税込です。
  • 麻酔をご希望の場合、麻酔代5,500円が別途かかります。

ほくろ除去レーザー治療

よくある質問

カウンセリング当日に治療は可能ですか?
ご希望であればカウンセリング当日に治療をうけられることは可能です。個数が多い場合は2回に分けておこなうこともあります。
治療中、痛みはありますか?
照射時に輪ゴムで弾かれたような痛みを感じる程度です。痛みに弱く、ご希望の方には麻酔もご用意しています。
メイクはすぐに出来ますか?
施術後、保護テープを貼ります。そのテープの上からでしたらメイクは当日からでも可能です。
一度にほくろ・イボを取ることは可能ですか?
ほくろ・イボを一度に取ることは可能です。その場所や大きさ、深さによっては複数回の治療となることもあります。
ほくろを取った後、再発しますか?
浅いほくろの再発率は低いです。深いほくろになるとほくろ細胞が残っていれば再発する可能性はあります。その場合でも除去後の傷跡のことを優先しけずり過ぎを減らして治療をおこないます。
身体のほくろも取れますか?
身体のほくろは場所により治療の仕方や経過が異なります。医師の診察時に治療の情報をお伝えします。

関連メニュー

カウンセリング予約

    下記のフォームより必要事項を記入の上、送信して下さい。

    ご来院は初めてですか?必須

    カルテ番号or生年月日
    お名前必須
    フリガナ必須
    性別必須
    年齢必須
    ※18歳未満の方は保護者様の同伴が必要となります。同伴可能日を予約してください。
    ※高校卒業後、年度末(3月31日)までは高校生扱いとなります。
    携帯電話番号必須
    メールアドレス必須
    ※アドレス間違いや拒否設定などでメール送信が出来ない場合は担当者より直接お電話おかけいたします。
    ご住所(番地不要)
    診察当日治療を希望されますか?必須
    予約希望日時
    (第1、第2希望は必須)

    ※お急ぎの方(2日以内に予約を希望される方)は、直接お電話にてご予約ください。

    第1希望必須



    第2希望必須



    第3希望

    治療内容
    (複数選択可)必須
    ご相談内容

    個人情報保護方針をご確認の上、同意いただける場合は「送信」ボタンを押してください。

    RECOMMEND

    当院のおすすめ施術

    一覧を見る

    Beauty Column

    水戸中央美容形成クリニックの
    ビューティーコラム

    2025/03/10

    ピアスを開ける前に知っておきたいポイント

    • ♯その他

    2025/02/06

    「たるみ治療」は早くに始めるのが正解!

    • ♯たるみ

    2025/01/09

    ほうれい線はヒアルロン酸注入で改善できます!

    • ♯シワ

    2024/12/09

    「埋没法」で理想の二重を手にいれる!

    • ♯二重まぶた・目元

    ビューティーコラム一覧

    ACCESS

    アクセス

    住所
    〒310-0015
    茨城県水戸市宮町1-3-38 駅前中村ビル8F
    (水戸駅 北口より徒歩1分)
    電話番号
    フリーダイヤル:0120-005-129
    診療時間
    10:00 – 18:00 (完全予約制)
    受付時間
    9:30 – 19:00 (年末年始を除く)

    監修医師紹介

    水戸中央美容形成クリニック 院長

    宮崎 浩彦Hirohiko Miyazaki

      • 平成7年東京医科歯科大学病院勤務
      • 平成15年東京警察病院勤務
      • 平成16年水戸中央美容形成クリニック勤務
      • 日本美容外科学会専門医
      • 日本アンチエイジング外科学会認定医
      • 日本形成外科学会 日本美容外科学会
      • 日本美容皮膚科学会 日本レーザー治療学会
      • 毛髪診断士

    院長紹介

    Contact

    お問い合わせ

    【お電話・LINEでの受付時間】
    9:30 〜 19:00

    【診察時間】
    10:00〜18:00
    【休診日】定休日 診療カレンダーをご確認ください