脂肪溶解注射メソライン痩身
脂肪溶解注射メソライン
痩せたい部分に「メソライン」を注射することによって、脂肪を溶解させる治療法です。
脂肪溶解注射メソラインとは

脂肪溶解注射メソラインは、減量させたい皮下脂肪を注射によって溶解させる治療法です。
従来の脂肪溶解注射(メソセラピー)はコスメ剤として使用されていますが、メソラインは医療用薬剤です。
従来の脂肪溶解注射(メソセラピー)に比べ、注入後に生じる腫れや痒みは少なく、サイズダウンの効果が高いことが特徴です。
効果には個人差がありますが、2週間間隔で5回程施術を行い、効果をみます。
脂肪溶解注射メソラインは周りに気付かれることなく、部分痩せが期待できます。
このような方にオススメ
脂肪溶解注射の特徴
一人一人に合わせた施術
ご希望の部位や脂肪のつき方など、患者様により異なります。当院ではカウンセリング時に状態を検診させて頂き、注射を行なう部位を決めていきます。
腫れやむくみが少ない
従来の脂肪溶解注射(メソセラピー)と比べて、施術に伴う腫れやむくみを抑えることが出来ます。
太りにくい体質をつくる
脂肪細胞そのものを減少させて、太りにくい身体を作ります。一度溶けた脂肪は老廃物として体外に排出されるので、リバウンドが少なくなるのも特徴です。
部分痩せが可能
脂肪に直接注射を行うので、気になる部位の脂肪を、部分的に減少させることが可能です。
短時間で施術可能
注射治療になりますので、ご希望の部位にもよりますが1ヶ所15分程度で終了します。
治療の流れ
1.カウンセリング・診察
カウンセリングで患者さまのご希望をおうかがいし、脂肪溶解注射メソラインが適しているかどうか診察します。期待できる効果や注意事項などの説明をします。
2.施術準備
注射する部位をデザインして、よく冷却します。
3.メソライン(脂肪溶解剤)の注入
施術部位を消毒し、メソラインを注入いたします。
(非常に細かい針を使用します)5分~15分程度で終了します。
4.施術終了
注入後は、お薬をまんべんなく浸透させるためにマッサージを行います。
メリット・デメリット
メリット
- メスを使わない注射での治療なので傷跡が残りません。
- 溶解された脂肪は体外へ代謝されるので、蓄積される心配はありません。
- 従来の脂肪溶解注射より、腫れが少なく効果が期待できます。
デメリット
- 回数を重ねて効果を見る治療となります。
- メソライン脂肪溶解注射は稀にアレルギー反応が出る場合があります。
大豆アレルギーのある方は、事前にお申し出下さい。
- 1回の施術範囲に制限があります。
治療について
治療時間・通院
治療時間:約5分~15分程度です。
通院:治療後2週間以上あけて繰り返し注射をします。
料金:
脂肪溶解注射メソライン |
1枚(※手の平1枚分) |
22,000円(税込) |
|
5回セット(1枚×5回) |
55,000円(税込) |
|
平日限定5回セット(1枚×5回) |
41,250円(税込) |
注意事項
- 冷却してから行い、痛みを軽減します。
- 治療後は当日から普段通りの生活やお仕事、入浴が可能です。
- 軽い腫れや赤みが出ることがありますが、数日~1週間以内に消失します。
- 通常2週間間隔で5回程度注射を繰り返すことで治療効果をみます。
- 脂肪の溶解・排泄が効率よく行われるために、治療期間中は本人によるマッサージや軽いウォーキングなど適度な有酸素運動をおすすめしています。
メソラインの治療を受けられない方
- 大豆アレルギーの方
- 未成年、妊婦又は授乳中の方
- 心臓疾患、糖尿病、血液凝集障害をお持ちの方
- 自己免疫疾患の方
- 肝障害の方
よくあるご質問
- メソライン(脂肪溶解注射)は、リバウンドはありますか?
- メソラインは脂肪細胞を溶かす治療なので、リバウンドの程度は少なくなりますが、暴飲暴食をすれば他の脂肪細胞が成長してしまうので、自己管理は大切です。
- メソライン(脂肪溶解注射)後は日常生活の制限はありますか?
- メスを使わず注射の治療なので、日常生活の制限は特にありません。
- メソライン(脂肪溶解注射)は、どのくらい痛みはありますか?
- 脂肪溶解注射(メソライン)は、注射だけの治療ですので、強い痛みが出る心配はありません。当院では痛みを最小限に抑えるためにクーリングを行い、細い針を使用しています。また、注射液に麻酔が含まれているので、お痛みに弱い方でもご安心下さい。
- メソライン(脂肪溶解注射)ができる部分や範囲の制限はありますか?
- メソラインは皮下脂肪がある場所であれば可能です。1回で治療できる範囲は、限られていますので御相談下さい。
- 治療時間はどれくらいかかりますか?
- 注射の注入範囲にもよりますが、1部位あたり5分程です。
- 同じ部位に繰り返し行う時は、どの位の間隔をあければ可能ですか?
- 2週間以上あけて頂ければ可能です。
